INDEX |
Today's Work |
|
ミニ容器 陶芸コーナー |
||
今日はスポーツの日で休日。大阪・関西万博の最終日でもある。特に余裕がなかった訳でもないが、ついにこの関西万博には行かずに終わった。テレビで関西万博の最終日の混雑が報道されているのを見て、前回の大阪万博に行ったことを思い出した。1970年3月〜9月の大阪万博には一人で行った。丁度息子が生まれたところで、30歳前であった。それから55年経った。何を覚えていると問われれば、やはり岡本太郎の「太陽の塔」だろうか。後に大阪に行った時に万博記念公園で太陽の塔を何度か見る機会があったがやはりインパクトがあった。一方で、パビリオン(展示館)についてはほとんど記憶にない。当時は今の予約や混雑はなく気楽に回った覚えはある。この50数年、日本は全般的に”平和”に推移したが、次の50年はどうなるだろうかとふと思う。日本だけでなく世界はどうなるか。国境の概念が以前より随分変わってきた一方で強固に外の影響を排除する国も多い。万博を見るまでもなく世界には何と多くの国、人種が共存していることか・・。 |
これまでの「今日のコラム<総括版>=ここ |
SPECIAL LINK |
UPDATE |
|
2025年10月11日 |
本ページ/ミニ容器・球体(陶芸作品)掲載 |
2025年1月12日 |
「今日の絵作品」/2025年・新作追加 |
2025年10月11日 |
「陶芸コーナー/Ceramic-Art」/2025年・追加 |
Corgi Dog関連 改訂版 |
コーギーコーナー・ アールのスケッチ アンの思い出・CG動画・コーギーヤジロベー |
海外旅行版 |
イタリースケッチ作品 フランススケッチ作品 キャンピングカー によるヨセミテ旅行および海外旅行写真のピックアップ |
**地上絵の特設コーナーを設けましたのでご覧ください=ここ |
MENU(click the title )
」
MENUです 今日のコラム掲載 | |
これまで表紙に掲載した絵などの作品の総括です 1999年~2025年の表紙ほか |
|
陶芸作品の総括コーナー/ 2002年~2025 | |
手作りのハガキ絵、油絵、集塵紙の絵、コンピュータ作品、今日の絵、陶芸、 handicraftなど創作全般 | |
ウェリッシュ・コーギー・ペンブロークという犬種のコーナーです 残念ながら我が家のコーギー親子は2001年,2009年に亡くなりましたがこのコーナーは継続しています< コーギー親子の写真やCG動画など > |
|
ヨセミテ旅行の写真など | |
コーギー犬リンクとフェルメール(画家)のリンクに絞りました |